放光山
光円寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒819-1582 福岡県糸島市井原2454-3 標高:60.9m 地図 GMAP 092-322-7119
- 検索
- 同地区同宗派(36) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(2)
歴史
『筑前國續風土記付録』 巻之42 怡土郡 下 井原村の項を引用する。
光圓寺(カミマチ 眞宗西 佛堂方4間)
放光山といふ。本願寺の門徒なり。 開基の年詳ならす。むかしハ千手堂といふ。 天台宗なりしとそ。 蓮如の影像を乞し時、本山家司の返翰[1]あり。(横田大膳・林市右衛門より。3月27日と記し、年號を記さす。)
ひとくちメモ
光円寺は糸島市井原の田園地帯の中の集落内に伽藍を構えている。山門前は住吉神社が鎮座している。 納骨堂の脇に地蔵像が立っておられる。
伊藤氏メモ現本堂・納骨堂とも平成11年(1999)の建立。現住職は第15世。 なお、納骨堂入口脇の地蔵像は、昔々、近くの川の中にうつ伏せになった状態で放置されていたものを引き取ってきて祀っているもので、以前天台宗であったこととは関係はないとのことでした。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。