観音堂
仏教礼拝所
☆☆☆
- 住所・電話
- 〒819-1334 福岡県糸島市志摩岐志 標高:4.2m 地図
- 検索
- 同地区同宗派(118) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(6)
歴史
当観音堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 堂内には文字の消えかかった額が掲げられている。 「御即位大正新四国八十八所 本尊 観音菩薩 第63番霊場」とかろうじて読める。
ひとくちメモ
御堂内には4体の仏像が安置されている。 向かって左手の地蔵菩薩以外は木仏のようでかなりの古仏である。
御堂の前には県道54号線が走り、それを渡れば岐志の港である。 御堂はこの片側1車線の県道に面しており(接していると言ったほうが正しいかもしれない)、御堂すれすれに車が通る。 くれぐれも交通事故にはご用心。
写真
堂内の荘厳 観音菩薩 薬師如来(と思われる) 地蔵菩薩 尊名不詳 観音堂内の額(「御即位大正新四国八十八所 本尊 観音菩薩 第63番霊場」) 観音堂前の風景(左手が観音堂、道は県道54号線) 堂前の飾り
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。