観音堂
仏教礼拝所
☆☆☆
糸島西部八十八ヶ所霊場第70番(仮)
- 住所・電話
- 〒819-1627 福岡県糸島市二丈松国 標高:23.7m 地図
- 検索
- 同地区同宗派(118) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(11)
歴史
御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
『太閤道伝説を歩く』によれば、この東側にある永昌寺の門前から続いている御堂前の道は太閤秀吉が通ったとされる「太閤道」の可能性があるとのこと。 現在、情報整理中。子細を整理できたら記事を追加します。
札所一覧に「第70番 瀬戸(高田) 本尊:観世音菩薩」とある。 場所・本尊が一致している。 糸島西部八十八ヶ所霊場第70番(本尊:観世音菩薩)の可能性あり。
ひとくちメモ
土手の途中に同じデザインの2つの小堂が立っている。 下側が観音堂。御堂内の祭壇には格子戸があり、透かして見れば金色の観音像(立像)が安置されているのが見える。 その上手の小堂には御神体がまつられているようである。 この2つは今は色あせているが建築当時は朱色であったと思われる。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。