地蔵堂
[自然石梵字石]
不詳
JIZO-DOU
唐津街道
- 住所・電話
- 〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江 標高:5.6m MAP
- 検索
- 同地区同宗派(85) 4km以内 周辺のスポット(10)
歴史
御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 御堂内に昭和60年12月吉日銘の「地蔵堂建設奉賽社芳名」と題された木板が掲示されている。
ひとくちメモ
御堂内には4体の地蔵菩薩像(皆坐像)が安置されている。 この前後の200m程の道の左手は松並木となっている。昔の旅人が見たと思われる街道の情景を少しだけ味わうことができる。 御堂前約100mの所は唐津湾となっている。夏は海水浴場(深江海水浴場)となるようだ。
写真
地蔵堂内 地蔵堂脇の自然石梵字石 獣魂碑 地蔵堂前の唐津街道 - 浜崎宿に向かって撮影 地蔵堂の北西100m付近の海岸 - 南西に向かって撮影(右隅に大入の配崎が見える) 姫島 - 地蔵堂の北西100m付近の海岸より撮影 地蔵堂 - 裏手より撮影
自然石梵字石
![]() | ![]() |
文化4年1807銘の自然石でできた三角柱。 石の2面には梵字が刻まれ、もう1面では「文化四」の文字が読み取れる。
小さな石塔
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「明治■八未」年銘。この「■」の部分は「廿」の字と思われるが定かではない。 何がしかの宗教的な石塔であろう。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。