尊浄山
法恩寺観音堂
仏教礼拝所
☆☆☆
伊藤氏参拝済
糸島東部八十八ヶ所霊場第15番(仮)
- 住所・電話
- 〒819-1562 福岡県糸島市井田223 標高:26.8m MAP
- 検索
- 同地区同宗派(105) 4km以内 周辺のスポット(9)
歴史
『筑前国続風土記拾遺』巻之46 怡土郡 上 井田村の項に下記の記載がある。 一部返り点が入った漢文となっているが、作者が書き下すと誤る恐れがあるためそのまま記す。
法恩寺観音
往昔尊浄山報恩寺旧址なり。 波多江氏舊記云。
報恩寺者。 自レ始洞家禅宗。傳教作釋迦如来像安二置此寺一。 種信(波多江氏十三代五郎)墓所築レ此。 後寛元3年(1245)建立。
と見えたり。 五郎種信の母は西四郎高秀の女なり。 高秀を報恩寺と号す。 元此西氏の為に建る所ならんか。
御堂には「糸島八十八ケ所十五番札所 尊浄山法恩寺 観音堂」と表記された霊場額掲示されている。
札所一覧に「第15番 井田 本尊:釈迦如来」とある。 場所・札番は一致しているが本尊が異なるようだ。 糸島東部八十八ヶ所霊場第15番(本尊:阿弥陀如来)の可能性がなくもない。
ひとくちメモ
法恩寺観音堂は井田地区の田園地帯にある。 東に高祖山、南には雷山山系がそびえる。
観音堂内部、境内はきちっと清掃されている。新しい生花も手向けられている。 地元の方々に長年守られてきたのであろう。 観音堂とその周辺の景色。どこかほっとする場所である。
残念ながら『筑前国続風土記拾遺』に記載されている「傳教作釋迦如来像」は確認できなかった。
伊藤氏メモお堂の前には八重桜がきれいに咲いていました。()
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。