愛宕神社
[愛宕社]
神道
☆☆☆
唐津街道
- 住所・電話
- 〒819-1641 福岡県糸島市二丈吉井 標高:121.2m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(22) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(1) Links(1)
歴史
神殿石祠の側面に「天保七丙申(1826)九月吉日 奉再建石殿一宇 施主鹿家上村中」「永見寺八世□山代 唐津領□河内村 石工□□□□□ 同松尾□右エ門」銘がある。 ここで、永見寺とは、糸島市二丈鹿家の雲谷山 永見寺のことだろう。
Links① によれば鳥居に「宝歴8年(1758)(天保7年(1836)再建)」銘があるように記載されている。作者はかろうじて"寳歴"の文字のみが判読できる。
門前は唐津街道である。
ひとくちメモ
門前の唐津街道・当社の境内は多くの木々に囲まれ、昼間でも薄暗い。 神殿には仏像あるいは神像が1体祀られている。
当社の裏手(北側)はゴルフ場(二丈カントリークラブ)となっている。 鳥居の束額に「愛宕山」と刻まれている。ゴルフ場ができる前はこの裏手に愛宕山という山があったのだろうか?
門前の唐津街道はこのあたりが峠となっている。
写真
参道口 鳥居(額束に「愛宕山」) 石段 神殿石祠(左側面。「永見寺八世□山代 唐津領□河内村 石工□□□□□ 同松尾□右エ門」銘) 神殿石祠(右側面。「天保七丙申(1826)九月吉日 奉再建石殿一宇 施主鹿家上村中」) 鳥居拡大(「寳歴」の文字が見える) 門前の唐津街道(右手が愛宕神社) - 唐津に向って撮影
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。