浄雲山
福専寺
浄土真宗本願寺派
- 住所・電話
- 〒820-0079 福岡県飯塚市高田1051 標高:45.4m 地図 GMAP 0948-28-9356
- 検索
- 同地区同宗派(23) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(2)
歴史
伊藤氏メモ寺の記録によれば、当寺は慶長2年(1597)当所神職兵部という人が、世の無常を感じ帰仏僧となり開いたという。
明和元年(1764)堂宇が再建され、さらに150有余年を経た大正5年(1916)現在の本堂が再々建され、今日に至っている。(HP「浄土真宗本願寺派 福岡教区西嘉穂組-福専寺」より)()
参考:『筑前國続風土記附録』
ひとくちメモ
未参拝の為未稿。
『筑前國続風土記附録』巻之24 穂波郡 下 高田村の項
福専寺(真宗 佛堂4間4面)
高見山と號す。西本願寺に属す。 寛永9年(1632)、良如上人より、祜善と云僧に木佛寺號を免さる。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。