歸龍山
真光寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
伊藤氏参拝済
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之38 宗像郡 下 宮司村の項に下の記述がみられる。
真光寺
真宗博多万行寺末、天正元年(1573)立休と云僧開基す。
ひとくちメモ
真光寺の参道口は宮地嶽神社前の交差点にある。 参道口から駐車場も兼ねる長い参道を進むと山門がある。 本堂・山門・鐘楼などの建物はきっちりとした造りとなっている。 本堂正面のガラス窓のデザインが凝った造りとなっている。
伊藤氏メモ平成15年に本堂・庫裏落慶とあり、全体的に新しい感じである。山門右脇の鐘楼台も立派な造りである。現第17世。()
写真
関連寺院(※過去に関連していた寺院も含みます。必ずしも現在関連している寺院とは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。