heritage 宇田川原毘沙門堂(うだがわばるびしゃもんどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 宇多神社 糸島東部八十八ヶ所霊場第55番(准)

住所・電話
〒819-0372 福岡県福岡市西区宇田川原203   標高:16.8m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(80)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(3)

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。

御堂には霊場札「糸島霊場 本尊 毘沙門天 東准 第五十五番」が掲示されている。 位置的には当毘沙門堂は糸島東部八十八ヶ所霊場の札所の可能性が高い。 霊場札で札番の前に「東准」の文字が添えられているが、ここで「東」は東部霊場、「准」とは55番札所に準じるということかも知れない。 札所一覧で55番札所は「元岡宮 本尊:大日聖不動明王」となっている。

御堂の場所は福岡市西区在住の藤井様より教えて頂いた。感謝感謝。

ひとくちメモ

御堂内には彩色痕のある毘沙門天(石像)が祀られている。御堂脇は広大な田園風景が広がっている。

御堂の北側100mの所に宇多神社が鎮座している。何らかの関連がないだろうか?

写真

  • 本尊:毘沙門天(石仏・彩色痕あり)
    本尊:毘沙門天(石仏・彩色痕あり) 
  • 霊場札(「糸島霊場 本尊 毘沙門天 東准 第五十五番」)
    霊場札(「糸島霊場 本尊 毘沙門天 東准 第五十五番」) 
  • 遠景
    遠景 
  • 御堂脇の田園風景
    御堂脇の田園風景 

宇多神社

拝殿
拝殿 
拝殿の扁額
拝殿の扁額 
遠景 - 東側より撮影
遠景 - 東側より撮影 
境内風景 - 拝殿を背にして撮影
境内風景 - 拝殿を背にして撮影 
門前の旗立石(奉納札などは確認できない)
門前の旗立石(奉納札などは確認できない) 
センダン - 社殿に向って左手
センダン - 社殿に向って左手 
クロガネモチ - 拝殿に向って右手奥
クロガネモチ - 拝殿に向って右手奥 
高祖山(向って左手) - 境内より撮影
高祖山(向って左手) - 境内より撮影 
雷山山系 - 境内より撮影
雷山山系 - 境内より撮影 

『筑前國続風土記附録』巻之41 怡土郡 上 宇田川原村の項に下記の記事がある。

宇田大明神宮(神殿方1間・拝殿方1間半・祭礼9月25日・祭祀上原安芸)

村の坤[1]、森の中にあり。産神なり。宇多天皇を祭り奉る。鎮座の年歴詳まらす。

境内にはクロガネモチ・クス・センダン・イチョウの大木が見られる。

御堂の南側は広大な田園風景が広がっている。その先には高祖山・雷山山系などが一望できる。


周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注