鷹観世音大菩薩
仏教礼拝所
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2 標高:2.4m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(11) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(12)
歴史
観音像前の案内板の内容をそのまま掲載する。
鷹観世音大菩薩
そもそもこの観世音菩薩は施無畏聖者娑婆有縁大士なり妙智力を振るっては群民を導き無垢の光を放っては諸暗を破す弘誓深くして海の如く、 悲願広くして虚空の如しによりてここに国家安穏諸人快楽を祈念し別してはヤフオクドームの隆盛・ 福岡ソフトバンクホークスの必勝を祈念し更にはここに集う有縁の結縁・子授けと安産成就・学力向上を祈念して建立するものなり
御真言 おん あろりきゃ そわか 合掌
平成17年3月 吉祥日
ひとくちメモ
鷹観世音大菩薩はドームの1番ゲートと8番ゲートの間に立っておられる。 その場所は、一塁側外野席の裏側にあたる。 まるで外野席のあの華やかな応援団をやさしく見守っているかのようである。 ソフトバンクホークスのユニフォームを着て、背中には鷹の翼がついている。
菩薩は本来は中性(sexless)と言われているが、この観音様のお顔は少し男性っぽく思える。 あの王貞治翁に似ているような気もする。
観音像の裏手には福岡都市高速環状線が走り、その向こうはももち海浜公園となっている。 美しい松林と砂浜。その先には博多湾に浮かぶ能古島・志賀島を望むことができる。 ももち海浜公園には観音像横の石段を降りて徒歩3分程度で行けます。 試合観戦の前後に散策するのも良い。
ちなみに、作者はホークスの不良ファンである。 気が向いた時にしか応援に行かない。
写真
全景 横から撮影 HILTON、福岡タワー シーサイドももち海浜公園入口 海浜公園 海浜公園の西方の風景(前方の塔は福岡タワー) 海浜公園の西方の風景(右手にマリゾンの建物が見える) 海浜公園の北方の風景(博多湾の先に左が能古島、右が志賀島 おとうさん
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。