真如山 正光寺(しょうこうじ) 浄土真宗本願寺派 SYOUKOUJI TEMPLE 伊藤氏参拝済 Home» 福岡県 » 福岡市 » 博多区 » 正光寺 山門 2011-05-09 住所・電話 〒816-0087 福岡県福岡市博多区三筑2-31-1 標高:17.1m情報 MAP GMAP 092-581-2398 検索 同地区同宗派寺院 4km以内 寺院のみ 寺院以外の仏教施設のみ 全て 歴史 『筑前國続風土記拾遺』巻之10 那珂郡 元 春吉村の項に下記のような記載がある。 四番町の東に在。一向宗博多万行寺の末なり。 始は博多辻堂に在しを後今の所に移すと云。 『福岡寺院探訪』によると下記のとおりの縁起であるようである。 寺の縁起によると、開山を宝順(元和5年1619正月没)といい、黒田孝高(如水)の臣にて柴田源右衛門正光と名乗った。 天正16年1588仏門に入り、慶長10年1605博多津字出来町に一宇建立。宝永3年1706焼失。 その後、春吉に移るも嘉永3年1850再び焼失し、(中略)昭和39年現在の地に移る。 ひとくちメモ 正光寺は西鉄大牟田線の雑餉隈(ざっしょのくま)駅に程近いところに伽藍を構えている。 正光寺横は附設のひかり幼稚園である。 境内左手は麦野公園である。 写真 正光寺附設のひかり幼稚園 2011-05-09 関連寺院(※過去に関連していた寺院も含みます。必ずしも現在関連している寺院とは限りません。) ○万行寺 福岡市博多区祇園町4-50