法光山
専立寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
インド菩提樹
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目7-26 標高:8.7m MAP GMAP 092-761-2282 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(22) 4km以内 関連寺院(1) 周辺のスポット(23) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ開基は忍西という僧。原田種門という武士の子で、永禄元年(1588)、長門の国にて出生。 慶長年間(1596-1615)、黒田長政筑前入国のおりに、その人徳を慕って岡山から引っ越し唐人町に在住。 その後、慶長16年(1611)、薬院に専立寺を建立。
第2世円雪は、黒田忠之が警固宮を薬院に造営するために寺地を差し上げ、代替地を春吉に拝領。 寛永9年(1632)、本山より寺号木仏を親受。本尊は渡辺左近作。庫裏は名島城の旧材を拝領。 寛延2年(1749)、本堂再興。 天明2年(1782)、本堂修復。明治24年(1891)、現山門落成。 この山門は筥崎宮のものを移したものとの言い伝えあり。現第18世。(当寺由緒書き及び寺の話より)()
ひとくちメモ
専立寺は、渡辺通りの住宅街に伽藍を構えている。周辺は再開発が進行中である。 このお寺の鐘は本堂内にあり、おもしろいことに人間が杵をぶら下げて突くそうである。 Links① 参照のこと。
写真
『筑前國続風土記拾遺』巻之10 那珂郡 元 春吉村の項
専立寺
寺町に在。西本願寺に属す。 始ハ薬院にありしか警固社を遷されし時ここに遷せしと云。
関連寺院(※過去に関連していた寺院も含みます。必ずしも現在関連している寺院とは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
-
柳橋連合市場 (0.6km)
-
キャナルシティ博多 (0.7km)
-
櫛田神社 (0.8km)
-
住吉神社 (0.8km)
-
石村萬盛堂 本店 (0.9km)
-
牧のうどん博多バスターミナル店 (1.4km)
-
史 濡れ衣塚 (1.6km) -
石蔵酒造 博多百年蔵 (1.7km)
-
いしむら 平尾店 (1.8km)
-
博多ふ頭第1ターミナル (2km)
-
舞鶴公園 (2km)
-
福岡城跡 (2.1km)
-
吉塚市場リトルアジアマーケット(旧吉塚商店街) (2.5km)
-
山王公園 (2.6km)
-
大濠公園 (2.7km)
-
にわかせんぺい本舗(株)東雲堂 (2.9km)
-
アサヒビール園 博多店 (3km)
-
西公園 (3km)
-
綾杉酒造場 (3.1km)
-
ナガタパン(パン ナガタ 箱崎店) (3.4km)
-
筥崎宮 (3.5km)
-
いしむら 大橋本店 (3.7km)
-
福岡空港 (3.9km)