福聚山
西泉寺
[西泉禅寺]
曹洞宗
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒819-0384 福岡県福岡市西区太郎丸2丁目14-3 標高:5.2m 地図 GMAP 092-806-5623
- 検索
- 同地区同宗派(4) ( 4km以内 ) 関連ページ(2) MAP 周辺のスポット(12)
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之48 志摩郡 上 太郎丸村の項に「本村(辻)に在。禪宗曹家福岡安國寺末也。 開山を天翁全補和尚といふ。 (一説昔ハ長泉寺といひしを元和中(1615-1624)再興して今の寺号にあらたむ。)」との記事がある。
ひとくちメモ
西泉寺は瑞梅寺川のほとりに伽藍を構えている。周辺はのどかな田園地帯である。 付近の川の両側にはハゼの木と思しき木が多い。ハゼの木にしてはかなりの巨木である。
伊藤氏メモ元岡村誌に、本尊聖観音は往古益水山福千寺の本尊であったもので寄南香と云う香木で作った秘仏と云う、 とある(福岡寺院探訪)、とのことで楽しみにして伺ったのですが、本堂の引戸は開かず、庫裏の方も留守で叶わずでした。残念っ!()
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。