heritage 長峰御堂(ながみねみどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆

住所・電話
〒811-1122 福岡県福岡市早良区早良4丁目19   標高:60.6m 地図
検索
同地区同宗派(28)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(8)

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。御堂名「長峰御堂」は作者が仮称しました。 御堂名に冠した「長峰」はこの付近の(あざ)名である。

御堂内に安置されている梵字石の本尊名を表す梵字が読めず、調べた結果、妙見菩薩を表す「ソ」の字にほぼ間違いないと思われる(yahoo知恵袋参照)。100%の確証が無いのでここでは本尊不詳とする。

妙見菩薩は妙見尊星王・北辰妙見菩薩・北辰菩薩などともいわれ、北斗七星を神格化した仏教の天部の一つという。(Wikipwdiaより)

ちなみに、当サイトに登録されている妙見菩薩を本尊とする寺は福岡市博多区寶照院北辰堂(天台寺修験派)1ケ寺のみである。

ひとくちメモ

御堂は丘の頂上に立つ。長峰公園の広場の北の端である。 この丘は麓から見ると3段重ねの、お供え餅のような形状をしている。自然にできた地形にしては変わった形状である。 古墳なのかもしれない。

御堂(本尊も)はほぼ背振山山頂に向いている。背振千坊に関連するものかもしれない。

写真

  • 御堂
    御堂 
  • ご本尊を表す梵字(拡大)
    ご本尊を表す梵字(拡大) 
  • ご本尊を表す梵字石
    ご本尊を表す梵字石 
  • 境内から眺める北東側の風景
    境内から眺める北東側の風景 
  • 脊振山山頂(写真中央)
    脊振山山頂(写真中央) 
  • 遠景(御堂は写真中央) - 長峰公園内より撮影
    遠景(御堂は写真中央) - 長峰公園内より撮影 
  • 公園に登る階段
    公園に登る階段 
  • 遠景 - 北側の長峰集会所付近より撮影
    遠景 - 北側の長峰集会所付近より撮影 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。