heritage 紅葉八幡宮(もみじはちまんぐう) [早良総守護] 神道 ☆☆☆ 三瀬街道 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取1丁目26-55   標高:9.3m 地図 GMAP 092-821-2049  ホームページ
検索
同地区同宗派(8)  ( 4km以内 )  関連ページ(2) MAP  周辺のスポット(13)

歴史

紅葉八幡宮は元は福岡市西区の橋本に創建された。 福岡市西区には元宮・橋本八幡宮が鎮座している。

寛文6年(1666)、三代藩主・黒田光之が百道松原[1]に遷宮。 藩主は鳥居の前に3戸の家士を住まわせ警固にあたらせた。門前の人家も増え発展し、西新・高取・百道・藤崎等の町々となった。

大正2年(1913)、さらに現在の地に遷宮された。 福岡藩の「西の祈願所」といわれている。(門前の案内板などより)

門前の道は三瀬街道である。

ひとくちメモ

作者は当社は数年に1回参拝している。参拝数が多い為、逆に撮影した写真が少ない。 現在捜索中。見つからなかったら再度参拝後、掲示します。(2022-10-10記)

写真

  • 鳥居
    鳥居 
  • 門前の三瀬街道(左手に鳥居) - 金武宿に向かって撮影
    門前の三瀬街道(左手に鳥居) - 金武宿に向かって撮影 
  • 神殿
    神殿 
  • 神門脇のイチョウ
    神門脇のイチョウ 
  • 紅葉八幡宮図 - 『筑前國続風土記附録(中)』より引用
    紅葉八幡宮図 - 『筑前國続風土記附録(中)』より引用 
  • 黒門より藤崎までの図其3(巻之1福岡)(紅葉八幡宮図)
    黒門より藤崎までの図其3(巻之1福岡)(紅葉八幡宮図)
    『筑前名所図会』

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注