通天山
光源寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒811-1131 福岡県福岡市早良区大字西1784 標高:82.1m MAP GMAP 092-804-2322
- 検索
- 同地区同宗派(23) 4km以内 周辺のスポット(8)
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之44 早良郡 中 西村の項に「廣瀬に在。真宗西京都端坊の末なり。 延寳5年(1677)4月覺玄といふ僧に寺号木佛を許さる。」とある。
当寺はもと峰の方にあったが、火災に遭いこの地に移った[1]といい、戦後1年間ほど無住のときがあった。説によれば、開基は細川五位尉蔵人光行の子孫之丞で、出家して天台宗の寺を建立したといわれ、延宝5年(1677)今の宗旨に改めた。
ひとくちメモ
門前は田園風景がみられる。その先には油山山系の山々が見える。裏手には室見川が流れている。
伊藤氏メモお寺背後の室見川のせせらぎや鳥の声の聞こえるのどかな環境の中にありました。()
写真
本堂 本堂の山号額 山門 境内風景 本堂前のクロマツ(と思われる) 門前の風景(前方は油山山系) 遠景(手前の左右方向に室見川が流れている) - 裏手より撮影 遠景(左手の2棟の建物は納骨堂) - 柳瀬橋より撮影 喚鐘
脚注
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。