相ノ浦薬師堂
[円相寺旧跡]
仏教礼拝所
☆☆☆
粕屋北部新四国八十八箇所霊場第77番札所
- 住所・電話
- 〒811-0212 福岡県福岡市東区美和台2丁目68-7 標高:15.9m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(26) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(3)
歴史
ここより、直線距離で南東へ100m足らずの所に伽藍を構えている長楽山 円相寺が移転する前の地である。
御堂名「相ノ浦薬師堂」は粕屋北部新四国八十八箇所霊場のページに従った。
ひとくちメモ
薬師堂は住宅地の中、坂の途中にある。 御堂内には本尊薬師如来の他、観音菩薩・地蔵菩薩などの仏像が安置されている。 こじんまりとした境内には、ツツジ・ユキヤナギが盛を迎えていた。 御堂前にはサクラ・カエデなども見られる。 御堂・境内は管理がよく行き届いている。
写真
薬師堂 薬師堂 霊場額 祭壇(中央が薬師如来) 祭壇に向かって右手の諸仏(ピンぼけすみません) 祭壇に向かって左手の観音像 「浄土宗 長楽山円相寺跡」石碑(裏面に昭和36年11月吉日 円相寺檀信徒一同建立銘) 薬師堂脇のツツジとユキヤナギ 薬師堂前のソメイヨシノ・カエデ 参道
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。