heritage 金武御堂(かなたけみどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒819-0035 福岡県福岡市西区金武   標高:23.5m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(83)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(7)

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 御堂名「金武御堂」は作者が仮称しました。

ひとくちメモ

御堂は田の中にある大木の木の根元に立っている。 祭壇には栗石が敷き詰められておりその上にご本尊と思しき自然石が置いてある。 よく見ると線画で人物のようなものが描かれているようにも見える。長年の風雪で削られているようだ。作者が線を赤線でなぞった写真をご覧ください。 地蔵菩薩にも見えるが確証は無い。

祭壇の向かい側にははこけし状の地蔵菩薩が7体安置されている。 建物は少し荒れているのが心配だ。

写真

  • 遠景(御堂はこの木の根元)
    遠景(御堂はこの木の根元) 
  • 御堂
    御堂 
  • ご本尊(尊名不詳)
    ご本尊(尊名不詳) 
  • ご本尊(作者が赤線でなぞってみました)
    ご本尊(作者が赤線でなぞってみました) 
  • 祭壇
    祭壇 
  • 御堂内
    御堂内 
  • 御堂内の地蔵菩薩像(コケシのようだ)
    御堂内の地蔵菩薩像(コケシのようだ) 
  • 飯盛山 - 御堂を背にして撮影
    飯盛山 - 御堂を背にして撮影 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。