heritage 拾六町地蔵堂(じゅうろくちょうじぞうどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆

住所・電話
〒819-0041 福岡県福岡市西区拾六町3丁目9   標高:9.1m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(80)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 御堂には「新四国第52番」の霊場札が掲げられている。 ご詠歌「太山へ 登れば汗の 出でけれど 後の世思えば 何の苦もなし」と記された額が掲げられている。 この霊場札は、本場四国52番太山寺にちなんだもののようだ。 また、平成5年(1993)4月吉日銘の再建寄進者芳名一覧が掲げられている。

ひとくちメモ

地蔵堂は西九州道の高架のすぐ南側にある。 参道口から20mほど奥にひっそりと立っている。 御堂内には地蔵菩薩像が1体安置されている。 御堂の前は数台の車の駐車場となっている。 地元の人たちもなかなかこの地蔵堂の存在に気づかないだろう。

写真

  • 地蔵菩薩
    地蔵菩薩 
  • 裏手の石塔(文字は判読不可)
    裏手の石塔(文字は判読不可) 
  • 地蔵堂に向かって左手手前のツバキの巨木
    地蔵堂に向かって左手手前のツバキの巨木 
  • 地蔵堂(横から撮影)
    地蔵堂(横から撮影) 
  • 霊場札「新四国第52番」
    霊場札「新四国第52番」 
  • 参道口(上の高架は西九州道)
    参道口(上の高架は西九州道) 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。