heritage 青木山 順光寺(じゅんこうじ) 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 清賀 伊藤氏参拝済 唐津街道姪浜宿 姪浜寺町コース第12番

住所・電話
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜6丁目9-34   標高:2.1m 地図 GMAP 092-881-0560 
検索
同地区同宗派(11)  ( 4km以内 )  関連ページ(2) MAP  周辺のスポット(8)

歴史

筑前國続風土記拾遺』巻之43 早良郡 上 姪濱村の項に下記の記載がある。。

旦過町に在。真宗西京端坊末なり。 昔は怡土郡上原村にありて青木山長福寺とて、其初清賀上人の開基にて古刹なりしを青木弥二郎といふ者 剃髪して覚明と号し真宗に改宗して火宅僧[1]と成。慶長7年(1602)上原村よりここに移り、享保3年(1718)に今の寺号を許さるといふ。

背振三系の山岳霊場遺跡資料集』によれば、昔は鉢伏山 金剛寺の子院であったという。

ひとくちメモ

順光寺は旧唐津街道の姪浜宿のメインストリートに伽藍を構えている。 門前は唐津街道である。

伊藤氏メモ姪浜の順光寺の住職さんは女性ですが、妙齢かつ上品かつ美人かつ優しい対応の魅力的な方です。本堂の右脇からいつでもご自由に入ってお参りくださいとのことでした。お参りの後には、先方からお礼の言葉をいただきました。()

写真

  • 山門
    山門 
  • 鐘楼
    鐘楼 
  • 山門の表札碑
    山門の表札碑 
  • 山門-本堂を背にして撮影
    山門-本堂を背にして撮影 
  • 参道口
    参道口 
  • 門前の唐津街道-右手が順光寺
    門前の唐津街道-右手が順光寺 
  • 参道 - 山門から撮影
    参道 - 山門から撮影 
  • 境内のイチョウの大木
    境内のイチョウの大木 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注