総本山
浄光寺
[総本山]
浄土真信宗浄光寺派
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒812-0061 福岡県福岡市東区筥松1丁目10-10 標高:3.9m 地図 GMAP 092-611-5421 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) 関連ページ(2) MAP 周辺のスポット(17) Links(1)
歴史
寺の縁起によると、開祖の略歴として、「人皇五十代桓武帝の後胤平実平の遠孫」と前書きして、旭浄(開祖)は、明治36年(1903)、長門の国に生まれ、宗教的信念厚く、苦学の後、昭和8年(1933)に浄土真信宗浄光寺派を立教開宗して現在に至る(途中仏光寺派へ合流の時代あり)とある。昭和38年(1963)、現在地に移る。
改めて当寺の方に伺ったところ、昭和8年の当初は浜側に建立も昭和20年(1945)の福岡大空襲で被災。箱崎網屋町へ移転。 その後昭和38年に現地筥松へさらに移転。昭和40年(1965)に現納骨堂建立。 また、開祖は、西本願寺、佐賀神埼の浄光寺、吉塚の西林寺などで修行をされていたとの由。 現住職は、開祖のご子息で昭和62年(1987)に後を継いでの第2世。()
ひとくちメモ
裏手は綿打川が流れる。その川はその先多々良川と合流する。 参道口は県道68号線沿いにある。大きな看板があるので分かりよい。 本堂裏手にはイチョウの木がある。
伊藤氏メモ近年、門徒さんの数も増えてきているということで、訪問当日もご住職は忙しくしておられました。()
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
-
にわかせんぺい本舗(株)東雲堂 (1.1km)
-
ナガタパン(パン ナガタ 箱崎店) (1.2km)
-
吉塚市場リトルアジアマーケット (1.6km)
-
石蔵酒造 博多百年蔵 (2.4km)
-
福岡空港 (2.9km)
-
牧のうどん 博多バスターミナル店 (2.9km)
-
醤油 株式会社富士正醤油醸造元 (2.9km) -
櫛田神社 (3.3km)
-
博多ふ頭第1ターミナル (3.5km)
-
石村萬盛堂 本店 (3.5km)
-
キャナルシティ博多 (3.5km)
-
山王公園 (3.5km)
-
名島神社 (3.6km)
-
景 名島帆柱石 (3.6km) -
名島城跡 (3.6km)
-
筑前國一之宮 住吉神社 (3.7km)
-
牧のうどん 空港店 (4km)