石投げ地蔵様
仏教礼拝所
☆☆☆
- 住所・電話
- 〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂1丁目45-22 標高:8.3m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(21) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(17)
歴史
『筑前國続風土記附録』巻之7 那珂郡 上 那珂村の項に 「○石地蔵(ミヤゾノ) 」とある。 この記事は当地蔵菩薩のことと思われる。
御堂の脇の案内板によれば、安産・子育て・種々の病気や悩み事など、霊験あらたか。 村人の信仰が極めてあつく、遠方からの参詣者も数多いという。
ひとくちメモ
祭壇には栗石が敷かれている。中央の大きな石が地蔵菩薩、向かって右手にも石の仏、向かって左には3つの石が積み上げられたものが祀られている。 祭壇の右手奥に「■谷円■大師」と書かれた木札がある。これは何だろう?
写真
祭壇 地蔵菩薩(中央の石) 「■谷円■大師(■らたにえんこうだいし)と書かれた木札」 祭壇 - 横から撮影 地蔵堂脇のベランダ風の区画に植えられたラン 地蔵堂裏手の庭(よく整備されている) 地蔵堂脇のムクノキ
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。