heritage 紅雲山 法教寺(ほうきょうじ) 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒819-0165 福岡県福岡市西区今津1798   標高:3.6m 地図 GMAP 092-806-2026 
検索
同地区同宗派(11)  ( 4km以内 )  関連ページ(3) MAP  周辺のスポット(10)

歴史

筑前國続風土記拾遺』巻之48 志摩郡 上 今津村并浦の項に下記の記事がみられる。

本村(町口)に在。真宗西本願寺直参也。慶長18年(1613)3月宗圓(第3世)と云僧木佛寺号を許さる。 昔は塔堂二區(浄慶寺、大福寺也。浄慶寺は福岡に引大福寺は辺田村に引)(後略)

上の浄慶寺とは真宗大谷派至徳山浄慶寺(福岡市中央区唐人町)のことと思われる。 同寺のホームページには元は今津にあった旨の記載がある。

伊藤氏メモ『福岡寺院探訪』に次のような記載がある。()

当寺の前身は天台宗にて、南北朝時代(室町前期=南朝天授6年、北朝康暦2年(1380))の創建で、開基を鎌倉栄山法印という。 その後廃寺と化すが、永禄年間(1558-1570)立花鑑載が再建した。 慶長18年(1613)本願寺より寺号木仏を許さる。

ひとくちメモ

法教寺は、西部運動公園の近くに伽藍を構えている。 境内は、きれいに整備されていました。(記)

伊藤氏メモ 駐車場の整備と、山門・鐘楼の移設が平成20年(2008)12月に竣工されています。 ()

写真

  • 本堂
    本堂 
  • 全景
    全景 
  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 鐘楼
    鐘楼 
  • 山門
    山門 
  • 山門の乳金具
    山門の乳金具 
  • 境内風景 - 本堂を背にして撮影
    境内風景 - 本堂を背にして撮影 
  • 梵鐘
    梵鐘 
  • 喚鐘
    喚鐘 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。