heritage 寶聚庵(ほうじゅあん) [宝衆庵・寶聚禅庵] 臨済宗東福寺派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済 博多寺町コース第2番

住所・電話
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-37   標高:9.2m 地図 GMAP 092-411-1252 
検索
同地区同宗派(6)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(22)

歴史

西応3年(1290)に創建。寶覚堪照禅師によって開山された。 博多大空襲で焼失し、昭和61年(1986)に再建された。

伊藤氏メモ『福岡寺院探訪』に次のような記載がある。()

東山湛照にて正応3年(1290)創建。開山より第2世の無為軾公(むいてんこう)和尚までに240有余年の空白あり。その後、100年以上の空白の時代もあり、幾度か焼亡再建を繰り返したものと思われる。

博多大空襲で焼失し、昭和61年(1986)に再建された。

承天寺の塔頭寺院。

ひとくちメモ

寶聚庵の南隣には、祥勝院、その向かいには萬松山 承天寺が伽藍を構えている。

写真

  • 全景
    全景 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。