heritage 瀧王山 不動院(ふどういん) 高野山真言宗 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒811-1101 福岡県福岡市早良区重留4丁目13-21   標高:45.4m 地図 GMAP 092-803-1298 
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(11)

歴史

御住職のお母様のお話によると御住職一家は佐賀県基山の御出身とのこと。 近年この地に伽藍を構えられたとのことである。

ひとくちメモ

不動院は早良区の西油山の北西の山裾に伽藍を構えている。

本堂奥には、お滝場があり、住職は毎日滝に打たれているとのことである。本堂内の荘厳はみごとである。 特に、御本尊の不動明王坐像はほぼ人間と等身大のサイズで迫力満点である。

にアポもとらずにお参りさせていただいた。 御住職はご不在であったが、お母様が寺内を気さくに案内して下さった。 お茶・お菓子も頂きながら、近隣の真言宗寺院のお話など、いろんなお話をうかがえた。感謝。

伊藤氏メモ本尊の不動明王は、京都から住職夫婦の父の所[大濠のマンションの一室]に来られ、 その後10年ほどたった平成16年7月に当本堂に来られたということです。 当寺の奥さんとお話をしていると、以前齊藤さんが当寺にみえたときのことを奥さんが覚えられていました。 齊藤さんとは連絡を取っている旨をお話したら、 齊藤さんへの伝言をお願いされました。「藤棚の藤は桃色に綺麗に咲きます。ぜひご覧におみえください」とのことです。 ()

写真

  • 本堂内の荘厳
    本堂内の荘厳 
  • お滝場
    お滝場 
  • 本堂横の仏壇の不動明王像
    本堂横の仏壇の不動明王像 
  • 本堂横の仏壇の不動明王像
    本堂横の仏壇の不動明王像 
  • 山門の看板
    山門の看板 
  • 全景-手前が本堂、奥がお滝場
    全景-手前が本堂、奥がお滝場 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。