heritage 延命地蔵(えんめいじぞう) [延命福地蔵尊・福慈童地蔵尊] 仏教礼拝所 ☆☆☆ 福岡市新四国霊場第26番

住所・電話
〒810-0028 福岡県福岡市中央区浄水通2-9   標高:19.2m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(11)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(22)  Links(1)

歴史

福岡市新四国霊場第26番(本尊:延命地蔵尊)。

昭和29年(1954)、小学校5年生の息子が亡くなり、その供養と平尾小学校に通う子供たちの健康と幸せを願い、その父親が建立したという(福岡市早良区在住のサバトラ様よりの情報)。詳しくはLinks① をご覧ください。

ひとくちメモ

地蔵堂は民家の塀に埋め込まれた形式。間口100m前後か? 御堂内には延命地蔵尊が祀られている。御堂の下部にはラグビーボール大の御影石製の「念力観音石」が祀られている。

写真

  • 延命地蔵尊
    延命地蔵尊 
  • 念力観音石
    念力観音石 
  • 遠景(赤丸内に地蔵堂)
    遠景(赤丸内に地蔵堂) 
  • 地蔵堂前の風景(右手の赤丸内に地蔵堂。前後方向の道は「浄水通り」)
    地蔵堂前の風景(右手の赤丸内に地蔵堂。前後方向の道は「浄水通り」) 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。