heritage 毘沙門堂(びしゃもんどう) [誓願寺大泉坊奥之院] 真言宗御室派 ★★☆ 山頂からの眺望

住所・電話
〒819-0165 福岡県福岡市西区今津1403   標高:158.2m 地図 GMAP 092-806-2698 
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(8)  イベント

歴史

誓願寺大泉坊の奥之院である。 歴史は同寺のページをご覧ください。

電話番号は誓願寺大泉坊のものです。

ひとくちメモ

毘沙門堂は誓願寺大泉坊裏手の毘沙門山のほぼ頂上にある。 境内から眺める博多湾・糸島半島の景色は絶景である。

麓から毘沙門山山頂へ登るコースは2つある。 ①東側コース:誓願寺の門前の道から20mほど東側の所から登る。 ②西側コース:清教寺の西側から登る。 いずれのコースも頂上から100mほど下った駐車場にたどり着く。 道路は舗装されているが雑木林の中の坂道でありガードレールなどもないので 注意が必要。 いずれのコースも脇道などは無いので道に迷うことはない。 上の駐車場はおそらく10台程度は駐車可能。

イノシシ・イタチなどの動物が多く生息しているようである。 縁日などの時以外は人通が少なく単独行は避けた方が無難である。

イベント情報(今日から1年間)

○主催者などに事前に確認の上、参加下さい○

日時内容備考状態
2024-01-02(火)
(18:00〜23:00)
初毘沙門祭毘沙門山山頂確定
2024-01-03(水)
(11:00〜14:59)
初毘沙門祭毘沙門山山頂確定

写真

  • 毘沙門堂全景
    毘沙門堂全景 
  • 山頂からの風景 - 南側に向かって撮影
    山頂からの風景 - 南側に向かって撮影 
  • 山頂から眺める博多湾(志賀島・能古島)
    山頂から眺める博多湾(志賀島・能古島) 
  • 毘沙門堂への参道 -この先100mくらい
    毘沙門堂への参道 -この先100mくらい 
  • 毘沙門山 - 今津小学校付近から撮影
    毘沙門山 - 今津小学校付近から撮影 
  • 毘沙門山 - 海釣り公園付近から撮影
    毘沙門山 - 海釣り公園付近から撮影 
  • 毘沙門天堂脇の石仏(毘沙門天・虚空蔵菩薩)
    毘沙門天堂脇の石仏(毘沙門天・虚空蔵菩薩) 
  • 毘沙門天堂脇の奇岩
    毘沙門天堂脇の奇岩 
  • 毘沙門祭の賑い
    毘沙門祭の賑い 
  • 毘沙門祭の賑い
    毘沙門祭の賑い 
  • 参道脇の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標
    参道脇の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標 
  • 参道脇の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標
    参道脇の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標 
  • 登山口の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標
    登山口の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標 
  • 登山口の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標
    登山口の誓願寺ゆかりの宿坊名などが記された道標 
  • 登山口
    登山口 
  • 登山口脇の「イノシシ出没注意」の看板
    登山口脇の「イノシシ出没注意」の看板 
  • 毘沙門山への道標(後のお寺は清教寺)
    毘沙門山への道標(後のお寺は清教寺) 
  • 清教寺西側の「えんま堂跡」の看板
    清教寺西側の「えんま堂跡」の看板 
  • えんま堂跡(遠景)(右のお寺は清教寺)
    えんま堂跡(遠景)(右のお寺は清教寺) 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。