heritage 次郎坊太郎坊磨崖仏群(じろうぼうたろうぼうまがいぶつぐん) 仏教礼拝所

住所・電話
〒838-1702 福岡県朝倉郡東峰村福井   標高:131.8m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)  Links(2)

歴史

崖面に5つの(がん)[1]があり、釈迦・文殊・普賢の石仏、胎蔵界大日如来・薬師如来・阿弥陀三尊を表す梵字種字が彫られている。 梵字種字の間には、正和(1312-1317)の銘が確認できる。(Links① より)

父の仇を捜す山伏刀鍛冶(かたなかじ)の岩下金剛兵衛一派の太郎・次郎の兄弟が、福井村に来て刀鍛冶に励んでいた。そこで敵と遭遇し敵討ちを挑み、返り討ちにあい殺されてしまう。その子孫が供養のために当磨崖仏を彫ったと言われている。

「ここより林道沿いに南下」した所に「小松の磨崖不動明王」があるようだ。(以上 Links② より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注