晃雲山
教法寺
浄土真宗本願寺派
KYOUHOUJI TEMPLE
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒838-0068 福岡県朝倉市甘木865 標高:42.9m MAP GMAP 0946-22-2166
- 検索
- 同地区同宗派(24) 4km以内 周辺のスポット(4)
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之19 夜須郡(上) 甘木村の項に下記の記事がみられる。
教法寺
七日町に在。真宗西本願寺の末也。 開基の僧を明順といふ。 寛文1661-1672年中本山より木佛寺号を許さる。
ひとくちメモ
門前には新しい商店と混じって、古い商家などが所々に見える。 参道口は安長寺と須賀神社のほぼ中間地点である。 この道は須賀神社の参道と思われる。
教法寺の参道口から長い参道を進むと、山門。山門をくぐると、その右脇に鐘楼がある。 本堂に向って左手には六字名号が安置されている阿弥陀堂。左手には井戸がある。 山門は、どっしりとした造りで歴史を感じるものとなっている。
門前の道を50mほど南下すると、須賀神社の鳥居脇に「本通り サン・タウン」のアーケード入口がある。 昔はこの地域一の繁華街であったのではなかろうか? お盆前の平日昼間のせいかもしれないが、シャッターの閉まった店が半分以上。 寂しいかぎりである。
伊藤氏メモ長い参道が印象的です。現本堂は明治初期のものとのこと。現第21世。()
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。