法輪山
常法寺
浄土真宗本願寺派
SJYOUHOUJI TEMPLE
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒838-0065 福岡県朝倉市一木255-1 標高:35.7m MAP GMAP 0946-22-5776
- 検索
- 同地区同宗派(24) 4km以内 周辺のスポット(5)
歴史
『筑前國続風土記附録』巻之15 夜須郡 下 江川村の項に下記の記事がみられる。
常法寺真宗 佛堂5間4面
不變山と號す。 大河内に有り。 甘木町光照寺に属せり。 高山遠江守といふ者、剃髪し宗善といふ。 庵室をかまへ此地に住し、後に常法寺と號す。 宗善は肥後國の窂人なりしといふ。
伊藤氏メモ天正15年1587の創建。江川ダム建設に伴い、昭和45年に江川から現在地に移転。鉄筋2階建ての本堂。現第18世。()
ひとくちメモ
参道口は通称「一ツ木通り」沿いにある。 参道口で、「常法寺」と書かれたプラカードを持ったご婦人から境内に案内された。 「何事か?」と思うと、当日はこの地区のご婦人門徒さん達の研修会が開催されるとの由。 本堂裏手の駐車場にバイクを停め、境内を散策していると続々門徒さん達が車で到着。 邪魔になりそうなので、急ぎ退散。
プラカードを持ったご婦人のお話しによれば、今でも江川ダム周辺には多数の門徒さんがおられるとの事。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。