第30節 基本行法27<正座位>〔首を調整〕
<運動の観察>
被術者(患者さん) | 施術者(治療士) |
|
|
- <1度目>
-
- 1)被術者は息を深く吸い込みながら、快適な側の首屈曲を続けようと力む。
- 2)被術者は吸い込み終わっても暫く3秒ばかり我慢して息を止めておく。
- 3)被術者は静かに息を吐き出しながら力んだままである。
- 4)被術者は吐き切り終わっても暫く3秒ばかり我慢して息を止めておく。
- <2度目>
-
- 5)被術者は息を深く吸い込みながら力んでおく。
- 6)被術者は吸い込み終わっても暫く3秒ばかり我慢して息を止めておく。
- 7)被術者は静かに息を吐き出しながら力んだままである。
- 8)被術者は吐き切り終わっても暫く3秒ばかり我慢して息を止めておく。
- <3度目>
-
- 9)被術者は息を深く吸い込みながら力んでおく。
- 10)被術者は吸い込み終わっても暫く3秒ばかり我慢して息を止めておく。
- <そして脱力>
-
- 11)被術者は、一気に息を口から吐き出しながら、同時に全身を脱力する。
脱力する際には、腹筋も背筋も瞬間的に力を抜いて下さい。
- 11)被術者は、一気に息を口から吐き出しながら、同時に全身を脱力する。
- <注意>
-
- 首の整体法では慎重に行って首の筋など痛めないようにして下さい。本人の肩に力が入っていたりすると効果が発揮されません。リラックスする様に心掛け、施術者も力まずに本人が気持ち良く感じる強さで優しく軽く行って下さい。