伊藤氏メモ永享2年(1430)に庵寺からの創建と伝えられ、現第27世。光勝寺(小城市)の末寺である。()
門前の国道207号線は長崎街道である。
伊藤氏メモ綺麗に剪定された松が、本堂のまん前に立っているのが珍しい。山門入って右側には新しく立派な永代供養墓(建屋形式)がある。久保田幼稚園を併設。()
本堂前の2本のカイヅカは綺麗に刈り込まれている。 その前のソテツも樹勢盛ん。本堂に向って右手前には幹の直径30cmほどのしだれ桜の大株がある。
周辺の寺院・仏教施設の検索は当ページの上部の「4km範囲寺院」のボタンをご利用下さい。