伊藤氏メモ約400年前の創建以来この地にある。現第23世。 唐津藩第3代藩主・土井利延(1723-1744)の墓所がある。(2017-07-16)
『糸島郡誌』(昭和2年)深江村の項によれば、福岡県糸島市二丈深江の 誓願山大音院 正覚寺2世高誉による創建という。 天正7年(1579)定誉上人によって正覚寺が再建され、浄土宗第1世と言われるから、来迎寺の創建はその後の慶長期(1596-1615)頃の創建か?
本堂脇の納骨堂は六角形の鉄筋造りである。屋根の赤い宝珠が鮮やか。 本堂の日本式建築との対比が面白い。
周辺の寺院・仏教施設の検索は当ページの上部の「4km範囲寺院」のボタンをご利用下さい。