願成寺末庵。 明治の廃仏分離までは大神宮八幡神社と併せて祀られ、亀井山 神宮寺と号していた。 本尊薬師如来の霊験あらたかであると近郷に知られ今に至っている。毎月7日、参詣者が多い(『花へんろ』より)
佐伯四国八十八ヶ所第78番(本尊:薬師如来)となっている。
未参拝の為、未稿。
周辺の寺社・仏教施設の検索は当ページの上部の「4km範囲寺社」のボタンをご利用下さい。