佐土原町久峰観音境内の案内板によれば、境内の観音堂は日向七堂伽藍(日向七観音)のひとつで、日羅上人(?-583)が開いたものという。
当観音堂の拝殿は明和6年(1769)旧飫肥藩の伊東氏により建立されたものである。 第二次世界大戦の爪痕・シロアリの被害により傷んでいたものを、昭和55年(1980)地区住民の一致協力により修復された。(境内の石碑(昭和55年6月15日銘)より)
未参拝の為、未稿。
周辺の寺社・仏教施設の検索は当ページの上部の「4km範囲寺社」のボタンをご利用下さい。