『筑前國続風土記附録』巻之34 表糟屋郡 上 四王子村の項に下記の記事がみられる。
○毘沙門堂
上の電話番号は宇美町教育委員会 社会教育課のものです。
毎年1月3日の早朝から多くの参拝客が山道を登る。「四王子毘沙門詣り」という。 参拝客は、御堂前に置かれたお盆から賽銭を借りて帰り、翌年の参拝のときに、 借りた賽銭の倍の額を返し、また新たに賽銭を借りて帰るということを繰り返すもの。 このお詣りをすることで1年間お金に不自由しないと伝わる。(境内の案内板(宇美町教育委員会)より)
周辺の寺院・仏教施設・他のページの検査は当ページの上部の「4km範囲検索」のボタンをご利用下さい。