観音堂の縁起などは不詳。分かり次第追記します。 堂内に「第32番札所 十一面観世音菩薩」と表記された札が掛けられている。
観音堂は、天満宮の鳥居の脇にひっそりと立っている。 観音堂内には、石造りの観世音菩薩像と弘法大師像が安置されている。 観音堂の前にはムクノキとイチョウの大木がみられる。
天満宮の社殿は、石段を登った所にある。 桜の名所である。 本ページ下の写真をご覧ください。