4月21日(2018年)、佐賀市内を歩いてきました。JR佐賀駅の北側から北東側にかけて、神野・高木瀬・兵庫という地域です。
佐賀市訪問はこれで7回目ですが、未訪問寺院が多数残っています。 福岡市内も多くの寺院がありますが、佐賀市内にも相当数の寺院があるようです。 龍造寺家・鍋島家の影響で曹洞宗・臨済宗などの禅宗寺院が多いためかと思われます。
本日のコースは、コンビニも随所にあるお寺めぐりに適したものでした。一番のお勧めは大興寺です。ぜひ一度ご訪問あれ、です。
地図はこちら。