MENU
お寺めぐりの友
PC版
[2022-05-26更新]
いいね
伊藤氏のお寺めぐり記
»
福岡市東区方面(2013-12-23)
本日は馬出、箱崎から多々良、松崎方面まで足を伸ばしました。 箱崎から多々良・松崎へはさすがにその距離に疲れました。
地図は
こちら
。
順路
松月院(馬出)
大光寺(馬出)
宗玖寺(馬出)
称名寺(馬出)
妙徳寺(馬出)
恵光院(馬出)
「そば宗右ェ門」
場所はこちら
(箱崎2-24-15)
恵光院からそう遠くない東区役所裏の「そば宗右ェ門」で、そば(せいろ)をいただきました。 この店はかなり有名とのことで行ってみたものです。 昭和53年の創業で、住宅地内に隠れ家風の入り口で店を構えていました。 味はなるほどと言わせるものでしたが、量は少なめで850円。 かつ、大盛りはしていないという点を、許容範囲内とするのかしないのかというところです。 おいなりは2個300円でしたが、しっとりとした味わいでこれはとてもおいしかったです。
「ナガタパン」
場所はこちら
(箱崎1-44-20)
「そば宗右ェ門」では、お腹一杯までいかず、恵光院入り口(旧唐津街道側)の並びにある 「ナガタパン」で追加補充を。 ここは、TVにも出たりしますし、私も近くに行ったときには毎度のように寄っているパン屋です。 人気店だけあって、もちろんパンの味はベリーグッドです。 この店の特徴は、古い商家のような造りで、買ったパンを2階で食べることができる点です。 飲み物も売っていますが、コーヒーは無料サービスです。 もちろん、その造り上、2階の席はマックやスタバのような雰囲気とは大違いのものです。窓に向かっての一人用のカウンター席もあります。
長性寺(馬出)
勝楽寺(箱崎)
一光寺(箱崎)
本仏寺(松島)
顕孝寺(多々良)
妙正寺(多々良)
地蔵寺(松崎)
西鉄電車(名島~千早)
場所はこちら
一心寺(松崎)
Top