北九州西国三十三観音霊場のリストです。
本霊場の札所の一覧は『北九州の寺めぐり』からの情報で得た。以下は同書からの情報である。
当霊場は昭和40年(1965)台はじめの開創。発起人は戸畑区在住の仏師湯本瑞顕師・帆柱新四国霊場世話人の豆塚氏・門司区の大師寺の高橋住職の3名。開創以来20年ほど活動したが、世話人の高齢化などにより活動を休止した。
以下の札所の札所は不明。
7番 金剛閣・8番 円通寺・10番・14番 八幡山円通庵・32番 大悲院。
以下の札所の札所は廃寺。
5番 永福山加善寺・19番馬塚寺・21番 大願寺
地図はこちら。(参拝率:15/25(60.0%)
)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-