分類»
聖光上人ゆかりのお寺
聖光上人ゆかりのお寺のリストです。
応保2年(1162) - 嘉禎4年(1238)。 浄土宗第二祖。
聖光房弁長、 鎮西上人とも呼ばれる。
北九州市八幡西区の吉祥寺付近で生まれる。 仁安3年(1168)に出家。安元元年(1175)観世音寺の戒壇で受戒して天台系の僧となる。 その後、比叡山に登り修行。建久元年(1190)聖地油山の学頭となる。 建久8年(1197)に上洛。法然を訪ねて、その日のうちに弟子となる。 筑後国高良山の麓の安養寺にて千日の不断念仏を勤める。その後、善導寺・往生院を開いた。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-