郷田宿ごうだ(旧: 現:島根県江津市江津町)

概要

初版です。不備だらけです。ご容赦。郷田宿の全貌はまったくわかりません。

本ページの全ルートは 下府~江津~温泉津旧山陰道37、石見・江の川~江津市、30郷田宿/紀行写真集/Hitoshを参考にさせて頂いている。

経路

江津の石畳(土床坂)はじめ 標高: 28.7m MAP 4km以内の寺社検索

江津の石畳①
江津の石畳① 
江津の石畳②
江津の石畳② 
江津の石畳③
江津の石畳③ 
江津の石畳④
江津の石畳④ 
江津の石畳⑤
江津の石畳⑤ 
江津の石畳⑥
江津の石畳⑥ 
江津の石畳⑦
江津の石畳⑦ 

石畳は約100mほどか? 最後の5m程は石段である。 かなりの上り坂である。 保存状態は良好である。

この坂(石畳・石段)を登り切った所で、街道は舗装道路と交差する。

右の写真は、坂の登り口から頂上まで順番に表示している。

国境石 標高: 55.6m MAP 4km以内の寺社検索

国境石
国境石 
国境石脇の石祠
国境石脇の石祠 
遠景(電柱の脇に国境石。街道はここから下り坂である。)
遠景(電柱の脇に国境石。街道はここから下り坂である。) 

「從是西濱田領」。 案内板によれば、ここから東は天領(銀山領)であったという。 総高:2.37m。花崗岩製。