大橋宿おおはし(旧: 現:福岡県行橋市)

概要

未稿。

ここでは、大橋宿から椎田宿までのルートを記載する予定である。

経路

恵美須神社 標高: 4.4m MAP 4km以内の寺社検索

未踏査の為、未稿。

旧縁寺 標高: 4.5m MAP 4km以内の寺社検索

参道口
参道口 

旧縁寺は法雲山と号し真宗大谷派の寺院である。

門前の道は「ゆくはし商店街」となっている。

禅興寺 標高: 3.3m MAP 4km以内の寺社検索

本堂
本堂 
門前の中津街道(左手が禅興寺。その先にお隣の亀谷山 浄蓮寺の建物が見える)
門前の中津街道(左手が禅興寺。その先にお隣の亀谷山 浄蓮寺の建物が見える) 

禅興寺は海寶山と号し曹洞宗の寺院である。

門前の道は旧街道の風情が少し感じられる。

浄蓮寺 標高: 2.8m MAP 4km以内の寺社検索

本堂
本堂 

浄蓮寺は亀谷山と号し浄土真宗本願寺派の寺院である。

養徳院 標高: 3.5m MAP 4km以内の寺社検索

境内風景
境内風景 

養徳院は霊法山と号し黄檗宗の寺院である。

正八幡宮 標高: 5.6m MAP 4km以内の寺社検索

正八幡宮境内之図(正八幡宮門前の案内板より抜粋)
正八幡宮境内之図(正八幡宮門前の案内板より抜粋) 
街道図(正八幡宮門前の案内板より抜粋)
街道図(正八幡宮門前の案内板より抜粋) 

一の鳥居を入ってすぐ右手に案内板がある。 それによれば、門前の道は中津街道。 小倉城下の中津口を起点に曽根→苅田→行事→大橋→椎田→八屋→中津のルート。全長13里(52km)という。

右に案内板より抜粋した絵図を掲示する。

正八幡宮は門前から参拝しただけで、歴史などは不詳。

万福寺 標高: 4.4m MAP 4km以内の寺社検索

全景
全景 

万福寺は祥雲山と号し浄土真宗本願寺派の寺院である。

二口道標 標高: 12.9m MAP 4km以内の寺社検索

街道の傍らに小さな道標がある。 「従是北 小倉(道)」「従是西 香春(道)」「従是東 中津(道)」

ここより、秋月街道の香春宿に向かう道があったようだ。

二口橋 標高: 11.9m MAP 4km以内の寺社検索

未踏査の為、未稿。

金富神社 標高: 6.5m MAP 4km以内の寺社検索

未踏査の為、未稿。