香椎[唐津街道] (旧:筑前国裏糟屋郡香椎村 現:福岡市東区香椎)
概要
![]() | ![]() |
『筑前名所図会』 | ![]() |
香椎宿より箱崎宿の手前まで順番にご紹介する。
右の『筑前名所図会』では香椎宮は、ほぼ現在と同様の建物の配置が確認できる。 図の右ページ中央には綾杉も確認できる。
西鉄香椎宮前駅 標高:8.3mMAP 4km以内の寺院検索
写真右が、西鉄香椎宮前駅。前方の踏切がJR鹿児島本線である。
このあたりは道が込み入っていて正確な街道の経路をたどる事ができていない。(2009/9/19現在)
一心寺 標高:3.7mMAP 4km以内の寺院検索
一心寺は蓮華山と号し浄土宗の寺院である。
わくろ石 標高:19.4mMAP 4km以内の寺院検索
この手前のセブンイレブン前からは少し上り坂である。わくろ石はその坂を登りきったところ にある。注意していないと見逃してしまいます。
わくろ石のそばに案内板があり、この坂道は昔レンゲの花が美しかったので「蓮華坂」 と言われているとの事である。当時は雨乞い祈願をわくろ石にしたという。
おおはし(多々良川) 標高:3.1mMAP 4km以内の寺院検索
![]() | 『筑前名所図会』 |
この橋は『筑前名所図会』巻之9糟屋郡 多々良浜古戦場の図に描かれている。 木橋で、橋の東側には小集落もみられる。
追分石 標高:3.5mMAP 4km以内の寺院検索
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
追分石は、「右いの大神宮」「再建嘉永7年(1854)」の銘がある。 そのとおり、この追分の右に直線距離で6~7kmほど南に行くと伊野皇大神社がある。
右の『筑前名所図会』にも、追分が描かれている。
筥松新橋 標高:0mMAP 4km以内の寺院検索
この辺は、交通量が多い。 この橋を渡ると、いよいよ箱崎宿に入る。